とうとうやりました。連携ダメージ9万超え。それもまさかの93107。
これまで様々なやり込みをしてきましたが、達成感で言えばこれが一番かもしれません。
今まで誰も達成していない8万台中盤というダメージを3回も出したんだからそれで十分でしょ、
と思うかもしれませんが、何としても真サルの9万というHPを超える値が見たかったんです。
最初に8万台のダメージを出してから約8か月…本当に長かったです。
さて、それでは結果を見ていきましょう。
旧プラン…494戦中349回連携挑戦、6連携2回、5連携0回、4連携10回
新プラン…2038戦中1497回連携挑戦、6連携22回、5連携36回、4連携0回
新旧合計…2532戦中1846回連携挑戦、6連携24回、5連携36回、4連携10回
6連携…24回(丸のみ4回)
5連携…36回(丸のみ6回)
丸のみを含む6連携は全部で4回しか出ていません。
前回までの3回は全て8万台中盤だったので、
まさか4回目でいきなり9万台が出るとは思っていませんでした。
正直10回ぐらいこの連携出してみてダメだったら、8万台で妥協しようと思い始めていました。
さらに、この連携の理論最大値は計算ミスが無ければ96644です。
つまり93107というダメージは、かなりの高乱数を引いた事になります。
6連携でぶれも大きい中での理論値まであと3000ちょいというのは相当ハードル高いです。
9万超えたらそれで大満足と思っていたらオマケがついてきたという感じですね。
各記事へのリンク
準備編:1 計画と準備、2 帝国正騎士の転移検証、3 各キャラの紹介
実践編:4 旧プラン、5 挫折と瞑想状態の検証、6 新プラン、7 遠い9万ダメージ
動画も作ってみましたので、興味のある方はどうぞ。
オマケ
動画にも出てきますが、これはクローカーの功績を称えて作ったインチキステータス画面です。
装備や能力値などはちょい研究さんを参考にさせていただきました。
ペーパードールの文字はフィールドアーマーやエスパーダ・ロペラなどからのコピペです。
各種数字も1つ1つコピペしてます。
クローカーコトーという名前は実際に主人公にその名前をつけてます。
顔アイコンもちゃんとゲームのキャプチャ画像を元にコツコツと描きました。
多分動画の中で一番時間かかったのがこのインチキ画像だと思います。
↧
連携最大ダメージ挑戦8(9万超えダメージ達成)
↧