バルハラント、エスタ地下、ジャングルのLv5地図が計15枚集まったのでまとめてテーブル判定しました。
バルハラント(T5、T6×2、T9)、エスタ地下(T5×2、T6、T8×2)、ジャングル(T5、T6、T7、T8×2、T9)
とうとうT9地図が来ました。長かった…
テーブル判定46枚目でバルハラントの、51枚目でジャングルのT9地図が出ました。
2枚出ましたがキープできるのは片方のみなので個人的に好きなバルハラントT9を選びました。
前回のアルベルト編で最初に入手した当たり地図なので思い入れが強いというのもあります。
他にもジャングルのT8が2枚、エスタ地下のT8が2枚と今回は当たり地図が多目でした。
今回入手したレベル5地図
グレートピット×5、ベイル高原×9、トマエ火山×4、ガレサステップ×7、イスマス廃墟×6
恐竜の穴×10、ヴァンパイア×7、アサギル×10、サオキ×5、カクラム砂漠×4、アクアマリン×2
西の洞窟×6、砦跡×7、凍った城×4、ジャングル×6、水竜の神殿×2、草原×7、ゲッコ×2、冥府×2
ニューロード×4、財宝の穴×3、ヤシ×5、エスタ地下×5、草原の穴、二月神殿×2、バルハラント×4
不定王冠狩りまとめ
1回目…サオキマラソン114周、不定王冠521匹、地図20枚、Lv5地図3枚、冥府Lv5キープ
2回目…サオキマラソン99周、不定王冠911匹、地図42枚、Lv5地図6枚、冥府Lv5キープ
3回目…種族調整し忘れてサオキの不定が枯渇していたのでスルー
4回目…サオキマラソン34周、不定王冠892匹、地図32枚、Lv5地図2枚、冥府Lv5キープ
5回目…サオキマラソン16周、不定王冠10835匹、地図499枚、Lv5地図40枚、ジャングルT8キープ
6回目…不定王冠狩り無し。ジャングルT8地図で発掘+アビサル狩り
7回目…サオキマラソン75周、不定王冠1784匹、地図102枚、Lv5地図7枚、冥府Lv5キープ
8回目…サオキマラソン3周、不定王冠793匹、地図33枚、Lv5地図2枚、冥府Lv5キープ
9回目…サオキマラソン20周、不定王冠14265匹、地図849枚、Lv5地図71枚、バルハラントT8キープ
10回目…サオキマラソン105周、不定王冠4357匹、地図261枚、Lv5地図24枚、エスタ地下T8キープ
11回目…サオキマラソン37周、不定王冠47986匹、地図2865枚、Lv5地図284枚、バルハラントT9キープ
合計…不定王冠82344匹、地図4703枚、Lv5地図439枚
Lv5地図439枚の内訳
バルハラント20、西の洞窟19、凍った城11、砦跡16
エスタ地下14、水竜の神殿24、アサギル30、冥府20
ジャングル19、シルバーの洞窟3、二月神殿14、ゲッコ9
ニューロード12、ヤシ17、サオキ35、ヴァンパイア20
イスマス廃墟24、アクアマリン8、スカーブ山2、トマエ火山8
草原14、草原の穴5、恐竜の穴39、財宝の穴7
ガレサステップ13、カクラム砂漠6、ベイル高原15、グレートピット15
テーブル判定まとめ
バルハラント(T7,T5,T5,T5,T5,T5,T5,T8,T7,T7,T5,T7,T6,T6,T7,T6,T6,T9,T6,T5)
エスタミル地下道(T5,T6,T5,T8,T5,T6,T5,T6,T5,T5,T8,T6,T5,T8)
ジャングル(T7,T5,T5,T8,T5,T6,T5,T5,T5,T5,T6,T8,T8,T8,T8,T5,T6,T7,T9)
T5…23 T6…12 T7…7 T8…9 T9…2
最も多かった場所は恐竜の穴で39枚。一方最も少なかったスカーブ山はたったの2枚。
場所の偏りはかなりありますが、地図レベルは割と確率通りだった気がします。
テーブルの方は試行回数が少ないためかばらつきが大きく、特にT9の出なさは異常でした。
しかしミンサガの乱数はループせずに生成され続けるらしいので、諦めず粘った甲斐がありました。
この周回の不定王冠狩りの地図ドロップ率は4703/82344。17~18匹に1枚といった感じですね。
とりあえずこれで地図狩りは終了です。
今後はサブメンバーのHP上げやPNバグの調査に戻ろうと思います。